top of page
周辺お勧めスポット
![]() 県外から来て湯治に利用する方も多い、こじんまりとした温泉。友達としょっちゅう行きます。 料金:300円 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村大字中山3999-1 TEL0279-63-2639 | ![]() 蕎麦を育てることころから全部やっている高柳さん。 「いま打ってるから待ってて~」と店の奥から声が。打ちたての十割蕎麦をいただけます。 全国そば優良生産表彰で農林水産大臣賞を受賞されたそうです。 そば茶づけと蕎麦団子もいただけるかも! 温泉 いぶきの湯 の隣です。 ______________ 時間 11:30~売り切れ次第終了 住所 群馬県吾妻郡高山村中山4005 電話 0279-63-3883 |
---|---|
![]() 高山村に2つある饅頭屋さんのうちの1つ。 炭酸饅頭ならではの黄色がかった皮に、定番はあんこと高菜。個人的には高菜が好きです。 つくっているのは地元「ひまわりグループ」の皆さんです。 ______________ 営業日 第2を除く土・日営業 電話 0279-63-3754 住所 吾妻郡高山村大字尻高5-1 (カエルトープから車で2分) | ![]() 高山村に2つある饅頭屋さんのうちの1つ。マサエおばあちゃんは伝統が途絶えていた酒酵母の饅頭を復活させようと、当時の婦人会メンバーで酒饅頭を広める活動をしました。そんな伝統を受け継いだ「いしずえグループ」の皆さんが作っています。酒酵母のいい香りがします! ______________ 時間 9時頃~売切れまで(3時頃) 営業日 土曜日・日曜日 住所 高山村尻高2060 (カエルトープから車で2分) |
![]() 高山村に伝わるどうどう淵伝説の舞台である名久田川の小さな滝。 カエルトープより徒歩5分。 最近木のベンチがポツンと設置されました。ピクニックにぜひ。 | ![]() 高山村の関田地区のお祭り。小さな境内で行われ、お囃子と盆踊りに提灯。狐が化けて出てきそうなこの雰囲気。お祭りが残っているって地域が生きている証しだと感じさせられます。 ___________ カエルトープより徒歩10分 観光向けのお祭りではありませんが、見たい方はご相談ください。 |
![]() 三国街道は、中山道(なかせんどう)高崎宿から、子持山と小野子山の間の中山(なかやま)峠を越え、中山宿を通り、越後・佐渡に至る街道でした。江戸と越後を結ぶ最短路であり、長岡など諸藩の参勤交代、佐渡金山奉行の通路として利用されていました。 中山宿は、本宿(ほんしゅく)と新田宿(しんでんしゅく)に別れ、交替制で業務を営んでおり、宿場町として大いに賑わっていました。 |
高山村情報リンク
bottom of page